チキン南蛮好きSEのメモ帳

超絶体調弱いSEの日常メモ。主に自作pcやpcのベンチマークを実施中。

AWS ソリューションアーキテクトプロフェッショナル受験合格 (約1ヶ月の勉強)

またスマホから更新します。

このタイトル、前の記事から何も捻ってなくてごめんなさい。

 

無事プロフェッショナルも受かりました。

結局前回のアソシエイト合格後もawsを業務で携わることはありませんでした。

必要ないかなとも思いつつ、せっかくなのでチャレンジ。

 

勉強

  • blackbelt流し読み

結局前回と同じくblackbelt流し読み。

アソシエイトではEC2・S3・EBS・AutoScaling・RDSを確認していましたが、今回は、kinesis・EMR・Redshiftあたりを確認してました。

 

  • WEB問題集

これもまた前回と同じ。今回は海外サイトの問題集も実施。英語が不得意なのでgoogle翻訳に頼りつつ勉強。これが一番体力使った。

 

平日は通勤時間の2時間と晩飯後の1時間、土日は3時間ほどの合計50〜60時間ほどの勉強でした。

 

試験

はい、また前回と同じく歌舞伎座のテストセンター。

新しい場所に行くのは不安ですし、調べると他のテストセンターはテスト開始前の手続き?がややこしいとか何とか。

2/3の午後の部を受けてきました。

 

全体的に提案系の問題ばかりでした。ジャンルとしては下記がアソシエイトから追加されてたイメージです。

 

kinesisはわかりやすかった。リアルタイムという単語が来たらkinesisでしょ。という感じでした。

相変わらずネットワーク系は苦手。

あとams cloudHSMとaws KMSはほぼノー勉で死にました。

 

結果

総合成績: 75%
分野別の成績 :
1.0  High Availability and Business Continuity: 63%
2.0  Costing: 100%
3.0  Deployment Management: 71%
4.0  Network Design: 71%
5.0  Data Storage: 81%
6.0  Security: 71%
7.0  Scalability & Elasticity: 81%
8.0  Cloud Migration & Hybrid Architecture: 71%

 costing100%は正直喜びました。さすが効率、コスパ野郎。

 

まとめ

今回のテストはストレージに関する話でいうとDRの問題とかデータの保管とかが多かった気がします。

DRの場合はRTOを優先なのでglacierは使わない。とか単純に安いだけで選んでもいけないとかでしょうか。

 

個人的な感想をいうと、アソシエイトの知識にプラス

blackbeltの分析ってところとアプリケーションサービスの知識があればある程度点数稼げそうな気がします。

 

アソシエイト受かったばかりの人とかであれば、入りやすいのではないでしょうか。